経歴を紹介します。
ホテルくさかべアルメリアにてショップ勤務、タラサ志摩ホテルにてレストラン勤務、ホテルブリーズベイマリーナにてショップ勤務、club face にてホスト、カランビンファームにて乗馬の仕事、お好み焼きホール勤務、トヨタ自動車にて期間工、クラブメット石垣にてホテル勤務、自衛隊入隊、富良野農協にて農作業、旭川東郵便局にて郵便配達 と期間は短いですが様々な仕事をやってきました。現在無職、26歳。この先どうしましょうか?
「様々な仕事をしてきた」のを【キャリア】と採るか【単なる根性なし】と採るか。

アメリカ等では前者として捉えられる場合もあるようですが、日本では後者として捉えられる事がほとんど。
全体的に見て「何がしたいのかが良く解らない」ので、キャリアとは見られないでしょうね。

経験した仕事、全て「正規雇用」ではなかったのかどうなのかも良く解らない(自衛隊は流石に正規の採用でしょうが)。
アルバイトがほとんどだというのであれば、自衛隊を辞めたって部分で何処の会社も採用しないかも。
「キツければ辞めるんだ、この人」って思われるから、ですね。

どうしましょうか?と言われても、アカの他人には「まぁ、頑張れ」としか言えない訳で。


おためごかしなら幾らでも言えますよ。
「あなたはキャリアが豊富なのでそれを武器に企業にアピールしましょう」なんてね。

でも現実はそうじゃない。
それにやりたいことも自分で見つけられていない様子。
これでは、こういう相談の専門のプロだとしても、正直困るのでは。


一度、ハローワークに行くなりなんなりで、キャリアコンサルタントの方と話してみるべきでしょう。
そこで得たアドバイスを元にして就活するしかないでしょうね。
国民健康保険に入る方法を教えてください。
あるいは、健保組合に入る為の就職が容易な方法とかありますか?
無職になって10年以上でつ。お金ありません。野垂れ死にしそうです。
医者へ行こうにも保険証を持っていないというだけで医者は診療拒否どころか話も聞かず追っ払います。
(これは医師法19条違反だと思うのですが・・・)
市役所の役人は、国保に入りたければ2年分の保険料払えと言います。お金ないから払えません。
貧乏人の減免措置は入った人に対して行うことなので入る前の支払いには適用できないとそっけないです。
(これも国民健康保険法からすればオカシイと思うのですが・・・)
市議会議員に泣きつけとかヤクザに泣きつけとか言う人が居ますが、そんなの後で何を要求されるか恐くてできません。
生活保護とか言う人がいますが、門前払いの3段重ねくらいの拒絶姿勢でどうにもなりません。

医師は優遇税制で保険診療で保険から払われる報酬は事実上非課税です。なので保険証も資格者証も持っていない人からは
税金が掛かるから赤字になるとかいって15割請求するとか言ってますが、実際に行けば、保険証や資格者証が無い人は当然、
資格者証の人も診察してもらえないそうです。
これって架空請求が出来ないから嫌がるのですよね。
さかのぼって払わなくてはいけない保険料は、分割納付出来るとおもいましたが。
通常の保険証とは違う保険証を渡されますけど。確か2~3ヶ月だけ有効の保険証。
分割の支払いが滞ると取り上げられるらしい・・・。

うろ覚えですみません。
この不景気なご時世、就職活動をした際に何社くらいから不採用通知があるものなんでしょうか?
ニュースなどでは30社50社は当たり前と聞きましたが、実際のところはどの程度なんでしょうか?
※専門職や、特殊な技能・能力を持っている人たちは除きます。あくまでも普通の一般人での就職活動の場合です。

※30代以上の場合でお考え下さい。

よろしくお願いします。
生産関係の技術者で、回答の対象者ではありませんが33歳ということで・・・

厳選して応募したつもりですが、それでも30社を超えました。最初の内はいちいちヘコんでいましたが、このご時世「鈍感力」が重要だと気がつきました。

不採用の理由として多いものから挙げると、

1.業績不振による採用計画の見直し(早く求人を取り消して欲しかった)
2.他の人が採用された。(人材紹介会社よりハローワーク経由が有利?)
3.年齢上のミスマッチ(30代はツライ)
4.能力不足(大手は甘くない)

です。圧倒的に多いのが1.で、不況を肌で感じる日々が続いています。後で確認すると実際に求人が取り消されているので、私を気遣ってウソを言っているのではないみたいですし・・・

不採用が続くと自分に自信がなくなりますが、そんな人を雇ってくれる所はありません。このご時世、不採用50社なんて当たり前ですよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN